1911年愛媛県生まれ。東京電気専門学校卒業。1935年に理化学研究所に入社。パーレットカメラの同人会のメンバーとして写真家活動を開始し、作品を多くのサロンや国際的写真雑誌に発表。ロンドン・パリ・サロンで数点が入選、雑誌アメリカン・ポピュラーフォトグラフィー、フォトモンドのコンテストに入選。その後、全日本写真連盟や東京写真研究会での活動を通して日本のアマチュア写真家育成に携わる。1957年に旭光学に入社し、東京サービスセンター所長に就任。1969年5月逝去。
<海外での写真展> 2006年9月 「変貌」(ベルリン Monochrome Gallery) 2008年1月 「Otto Steinert & Kiyoshi Niiyama」(ベルリン Kitcken Gallery)
1970年5月 遺作集「木石の詩」 2008年11月 「新山清の世界」パーレット時代 1937~1952 2010年11月 「新山清の世界」ソルントン時代 1947~1969
<収蔵> Museum Folkwang(エッセン・ドイツ)